 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				理念 our misson
私たちは安心と心地よさを提供し
あなたと共に豊かな人生を歩みます
 
  
  
  
  
 私たちが目指す未来 our vision
- 患者やさしい心で、 
 健やかな暮らしを支える
- 組織共に学び成長して、 
 充実した人生を築く
- 社会地域に愛され、 
 親しまれる場となる
診療理念について
 
 当医院は「私たちは安心と心地よさを提供し、あなたと共に豊かな人生を歩みます」という理念のもと、患者さまだけでなくスタッフにも満足してもらえる医院作りに取り組んでいます。
皆さまに心地よく治療を受けていただき、安心して通い続けられるよう、お口の健康を継続して維持できるような予防にも力をいれ、良質な医療を提供する努力をしています。
私たちは、いつも理念を胸に私たちが目指す未来「OUR VISION」の実現を目指しながら、皆さまの暮らしを豊かにする歯科医療サービスを提供しつづけます。
 
  
  
  
  
  
  
 私たちの考える歯科治療 our philosophy
 
  
 歯は大切な体の一部で、一度失うと取り戻すことができない重要な器官です。しかし、歯は見えないところで悪くなり、痛みが出る頃には重症化しています。これまでの歯科医院は、“痛くなったら行くところ”でした。そして治療が終わればそれまでの関係でした。患者さんも歯科医もそのように付き合ってきたと思います。
しかし、私たちは、来院された患者様と一生の関わりになることを念頭に、“その方が一生自分の歯で食べていける”ように、ずっと良い関わり方をしたいと考えています。そのために3つのお約束をいたします。
- 心地よい環境の提供- 治療されるだけでなく、来て良かったな、また来たいなと感じていただける、“何かワクワクできる心地よい場”になりたいと考えます。 
- 一緒に育つ- 患者さんと一生付き合あっていくために、ただ治療するだけではなく、話を聴き、寄り添います。患者さんと一緒に知識情報を共有し、歯に対するモチベーションを互いに高く持ちます。 
 そして予防(定期健診、お口の汚れの除去)とセルフケアを行い、最終的には虫歯もなく、歯茎も健康な状態を保ちます。
- 歯科医師3名体制で
 幅広い要望に対応- 専門分野が異なる3名の歯科医師が連携しながら治療にあたります。患者さんの希望とプロの目からみた意見をすり合わせ、ご納得いただける治療方針を決定します。 
 また、一人の患者さんを医師が一人で診るのではなく、他の医師やスタッフも含めた医院全体で患者さんを診る意識を持ちます。
 
 “一生自分の歯で
食べるために行くところ”へ
私たちは歯科医療を通して、皆様と一生の
お付き合いをしたいと考えています
 
 ロゴマークに込めた思い
 
 ロゴマークは木漏れ日をイメージしています。
”みどり” という言葉に込めた「心地よさの提供」と「共に成長すること」の
両立は皆さまとの信頼関係構築の礎になっています。
“みどり” が木漏れ日の中で息づくように、
そして皆さまと医院が共に成長できる関係でありたいと思っています。
 
 医院概要
| 医院名 | 医療法人 みどりの歯科医院 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 住所 | 〒762-0043 香川県坂出市寿町1丁目2-6 | ||||||||||||||||||||||||
| 電話番号 | Tel 0877-46-6480 | ||||||||||||||||||||||||
| 診療時間・休診日 | 【診療時間】9:00〜13:00 / 14:00〜18:00 【休診日】木・日・祝祭日 
 | 
access アクセス
 
 | 電車 | JR坂出駅より徒歩6分 | 
|---|---|
| バス | 坂出市循環バス(西ルート) 「図書館・美術館」停留所より 徒歩1分【時刻表】 ・坂出市立病院より 徒歩5分 ・大橋記念図書館より 徒歩1分 | 
 
 facility 設備のご紹介
- facility  歯科用CT歯科用CTは、骨の断面や奥行き、大切な神経や血管の位置まで細かく調べられるレントゲン撮影機です。 
 主にインプラント治療や親知らずの抜歯、矯正治療、顎関節治療、根管治療(歯の根っこの治療)などに使われ、CT検査で組織の状態を正確に把握することで、スムーズな治療とトラブル回避に役立ちます。
 当院では、高精細化、高解像度を実現した「アサヒレントゲン」の歯科用CTを使用しています。
- facility  マイクロスコープマイクロスコープは、視野を約20倍に拡大することができる機器で、細かな形成や目視が難しい根管治療などで役立ちます。虫歯の取り残しや詰め物のすき間なども容易に確認できるため、早めの対策や完成度の高い治療が可能です。 
 治療後に問題が起こらないようにするために、高い精度と充実した機能をもつ「ペントロン ブライトビジョン」というマイクロスコープを使って丁寧に治療を進めていきます。
- facility  IteroIteroは、歯型をスキャンできる特殊な機器です。近赤外線(NIRI)で隣接面の虫歯をチェックでき、歯列をなぞることで精度の高い歯型のデータを取得することが可能です。主にマウスピース矯正の精密検査で使用され、従来の「粘土のような型取り」をする必要がありません。 
 嘔吐反射が強い方でも安心して歯型を取ることが可能です。取得したデータをもとに、コンピューター上で治療のシミュレーションができるのもIteroの大きな特徴と言えるでしょう。
- facility  エアフローエアフローは、ジェット水流と微粒子のパウダーを使った着色を除去する機器です。歯と歯の間の着色や詰め物と天然歯の境目に入り込んだ着色は、クリーニングでも落とすのがとても難しく、残ってしまうケースも珍しくありません。 
 エアフローは微粒子のパウダーが隅々まで行き届くため、取りにくい頑固な着色もしっかり除去できます。歯の表面についているバイオフィルム(細菌の層でできた薄い膜)も簡単に取り除くことができるため、虫歯や歯周病、口臭予防としても効果的です。
- facility  インフェクターインフェクターは、タンパク質の排除を目的とした洗浄をはじめ、熱水消毒や乾燥などを自動的に行う機器です。手洗いよりも高い洗浄力があり、毎回効果に差がでません。 
 また、使い終わった器具を入れるだけで作動するので、切創や血液感染の心配もありません。患者様、働くスタッフ双方にとってメリットとなります。
- facility  生体モニター生体モニターは、人のバイタルサインをモニタリングする装置で、主にインプラント治療や親知らずを抜歯するときに使用します。身体の異変をすぐに察知し、もしものときは即座に対応可能です。身体的に歯科治療が不安な方も、落ち着いて治療を受けられるでしょう。 
- facility  口腔外バキューム操作性に優れた「東京技研」の口腔外バキュームを採用しています。口腔外バキュームは、お口の外で使用する削りカスや匂いなどを吸い取る機器で、感染対策にも有効です。 
 治療やクリーニングの際に積極的に使っています。目に見えない汚れや匂いをしっかりキャッチできるので、快適に治療や予防を受けられます。
- facility  クラスB滅菌器世界標準のクラスB準拠滅菌性能を携えた高圧蒸気滅菌器です。使い捨てが難しい器具を滅菌するもので、さまざまな感染症を防ぐことができます。 
 未滅菌の器具を患者様に使用するミスが発生しないよう、滅菌済みかどうかが一目で分かる専用のパックを使って施術しています。
- facility  技工室併設質の高い治療をスムーズにご提供できるよう、院内に技工室を併設しています。技工所に外注する歯科医院とは異なり、患者様のご要望を歯科技工士にすぐ伝えることができるため、イメージの食い違いが起こりにくく、作り直しになる可能性も低いです。 
 
  
				 
				 
				 
				 
		 
		 
		 
				 
				 
				 
		 
		